English page


著書

  1. 「グレブナー基底の現在」 日比孝之(編) 数学書房 2006年7月発行 (分担執筆).
  2. 「D加群と計算数学」 朝倉書店 (シリーズ:すうがくの風景 5)2002年2月発行. (正誤表)
  3. 「グレブナ基底と線型偏微分方程式系(計算代数解析入門)」 上智大学数学講究録 No.38 (1994年11月). 改訂版PDF (2014年9月)

解説記事

  1. 数式処理と数学--ホロノミックパラダイム. 数理科学 1998年11月号, pp.32-38.
  2. 計算の視点から見たD加群理論. 数学 50巻2号(1998年4月), pp.203-211.

講義録(学部)

  1. 微分積分学I,II
  2. 解析学概論I(多変数関数の微分とその応用)
  3. 解析学概論II(多変数関数の積分)
  4. 複素関数論(2020年度)
  5. 微分方程式入門
  6. 数理モデルと微分方程式
  7. 情報解析学I(フーリエ解析とその応用)
  8. 情報解析学II(フーリエ解析と偏微分方程式)
  9. 連続と極限
  10. 環と加群の基礎, 「環と加群の基礎」演習問題, 「環と加群の基礎」演習問題解答,
  11. ガロア理論入門, 「ガロア理論入門」演習問題解答,

講義録(高校生向け授業)

  1. 音と数学

講演スライド

  1. 代数解析学の考え方とその応用--微分方程式と超関数と確率分布